中小企業1社1社の売上UPを支え、
地域を元気にする"行列のできる経営相談所"オカビズ
[正社員][パートタイマー]企画広報スタッフ 募集
★異業種からの転職歓迎
★ひとり親世帯(シングルマザー/ファザー)を応援
★兼業副業歓迎
★週3日〜、1日4時間〜 OK!(ただし週1日でも17時まで勤務可能な方を優先)
「まちづくりや地域を元気にする仕事をしたい」
そう思って今の職場に来たけど、イメージと違った。もしくは、ずっと地域の仕事に携わりたかったけど、機会がなかった───。
そんなあなたへ。オカビズで働きませんか?オカビズは、地域の会社やお店、そしてこれから起業・独立する人のための経営相談所。
多くの方にご利用いただき、長ければ問い合わせからご相談まで1ヶ月ほどお待ちいただくことも多く、"行列のできる経営相談所”と呼ばれることもあります。
中小企業を元気にする=地域を元気にすること
相談にお越しになるのは、ほとんどが中小企業の方。日本の企業の99.7%が中小企業と言われていますから、中小企業を元気にするこの仕事は、まさに地域を、そして日本を元気にする仕事なんです。
「オープンしたお店が軌道に乗った」「売上が上がった」「若いお客さんが来てくれるようになった」
そんな声を聞くたび、地域の役に立っていることを実感できる仕事です。
地域の役に立っていると実感できる仕事を
おかげさまで2023年10月で開設10周年を迎えるオカビズ。継続できたのは、今回募集する企画広報コーディネーターが日々、相談員が相談に専念できるように、そしてもっと相談者の力になれるようにと支えてくれているから。
10周年に向けて、そしてその先の新たな10年に向けて。あなたもこの企画広報コーディネーターとしてオカビズの輪に加わってくれませんか。
特別な資格や経験は必要ありません。あなたが今できることから、力を貸してください。自分の仕事が地域の中小企業の、そして地域の役に立っている。そう実感できる仕事を一緒にしましょう。ご応募お待ちしています。
シングルマザー/ファザーも応援!働き方、選べます
オカビズでは、センター長の髙嶋も3人の子育てをしながら最前線で相談業務を行っています。企画広報コーディネーターのなかにも、こどもの保育園や習いごとの送り迎え、学校行事などにより時短で働いているスタッフがいます。
オカビズは、共働き世帯はもちろん、シングルマザー/ファザーの方が働きやすい環境・仕組み(下記)を整え、性別やこどものいるいないにかかわらず、誰もが自分らしく活躍できる職場を目指しています。まだ仕組みとして整っていないことでも、あなたがより働きやすい職場になるよう、どんなこともご相談ください。
・時短勤務
・時差出勤
・子連れ出勤
・リモートワーク(自宅作業)
・こどもの急な発熱などによる遅刻・欠勤への理解
・学校行事などを優先した休み
・初回の有給休暇を採用直後から取得可能(詳細は要確認) など
アルバイトだからと、単純作業や雑務だけをお願いするようなことはありません。限られた時間や働き方のなかでも、やりたいことは積極的におまかせし、チームオカビズの一員として深くコミットしていただくことができます。一緒に働く時間が、次のキャリアのステップになるよう、コミットします。
こんにちは。オカビズセンター長の髙嶋です。
1年目は、岡崎市図書館交流プラザ・りぶらの総合カウンター裏、ほんの小さなスペースで始まったオカビズ。当初は今のようにITやデザインのアドバイザーもいないなかで、週4日の相談対応、相談員も1日2名体制でした。しかし、開設してみると予想を超えて多くの方にお越しいただき、ご支持いただけるようになり、少しずつ場所や人員も拡充して今のオカビズに至っています。
結果、年間の相談件数は3000件を超え、長いときには1ヶ月近くもお待ちいただくことがあるほど、市民の皆さまに多くご利用いただいています。
地方のどこの地域でも中小事業者は存在し、売上をあげる術を求めています。オカビズは、中小事業者が抱える課題にコミットし、解決し、地域全体を活性化させるプロジェクトであり、また、どの地域も抱える課題に対する大きなチャレンジなのです。
ぜひこのプロジェクトを通して、事業者個々のチャレンジに結果を出し、地域全体の活力を見出していきませんか?
あなたと一緒に働けることを、とても楽しみにしています。
岡崎ビジネスサポートセンター ・オカビズ
センター長 髙嶋舞
オカビズは、堅実に努力する岡崎市の個人や企業に光を当て、より輝けるよう応援する産業支援拠点です。
「きく」「みつける」「ささえる」をテーマに、中小企業等の売上アップに特化したサポートを提供しています。
これまでの公的産業支援といえば、補助金や助成金の申請支援や会計業務などの記帳指導、さらには制度融資の窓口支援などが中心でした。オカビズではこれらの「守りの経営支援」の取り組みではなく、中小企業の社長さんやこれから起業して事業を立ち上げようとしている相談者さまが、いかにして売上を上げていくか、ということに徹底的にコミットし、売上アップ支援という「攻めの経営支援」を実施しています。
それは単に、取り巻く経営環境を診断し、他人事のように分析やアドバイスをするのみではなく、実際の売上アップに向かう具体的な知恵を出し提案をして、実行のサポートまで丁寧に行っています。
「売り上げを伸ばしたい」「新しいことをしたい」といった相談をお聞きしています。業種問わず、チーム一丸となってあらゆる事業の相談にお応えしています。
「売り上げが伸びない」課題や強みは、自分では分かりづらいもの。相談者さまにしっかりと向き合い、課題や強みを見つけ、何をしたら改善するのか明らかにします。
相談を聞く、課題や強みを見つけるだけに留まりません。相談者さまと同じ目線で、親身に、前向きな解決策をご一緒に考え、チャレンジをサポートし続けます。
オカビズでは、これまでに多数の中小企業経営者や起業家のサポートをしてきたセンター長・髙嶋とチーフコーディネーター・秋元を筆頭に、ITの専門家、デザイナー、コピーライター、あるいは中小企業診断士の相談員など、各分野の専門家が案件ごとにチームを組んで支援しています。
その他、現在のスタッフ一覧は、公式サイトでも紹介しています。
この仕事の魅力のひとつは、一緒に働く人たちみんなが、ものすごく前向きな一流の人たちであることです。センター長だけでなく、相談員もメンバーも、「どうしたらもっとよくなるのか」を真剣に考えて実行し、立場関係なく意見を言ったり聞いたりしています。その道の第一線の講師から学べる研修があったりもします。もちろん、相談者さんのためにがんばりたい仕事ではありますが、一緒に働く人を尊敬できて、学べる場所だと思えるからこそ、働きがいがあるとも言えるのではないでしょうか。
一方で大変なことと言えば、ずばりコミュニケーションの難しさでしょう。相談にお越しになる事業者さんや相談員、岡崎市役所の担当さん、他地域の相談所や官公庁など、それぞれとの調整が大部分を占める仕事なので、状況を正確に把握して優先順位を考え「どうしたら全体としてベターか」を考え、手を打っていかなければいけないからです。そのためには、ちょっとしたコツが必要ですが、それは働きながらつかんでいっていただければ大丈夫です。
オカビズは全員の顔が見えるほど小規模な組織ですので、各自の事情に合わせて融通が利き、協力体制が整っています。子どもや家庭のことがあるから条件は限られるという方もいらっしゃるかもしれません。それでもやりがいはあきらめたくない、そんな方にとっては良い職場だと思います。もちろん、お子さんがいなくても、独身でバリバリ働いている最中の方でも、あるいは男性でもご応募歓迎します。
一度お越しになって、まずは話を聞いてみるだけでもOKです。少しでもピンときた方は、次の募集要項をご覧いただきご応募ください。
ぜひ一緒にオカビズで、地域の経営者さんを支援しませんか?
募集職種 |
企画広報コーディネーター |
---|---|
雇用形態 |
(1)正社員
(2)アルバイト、パートタイマー |
給与 |
(1)月給25万円(週40時間勤務/ただし、その他時短正社員は応相談) (2)時給1,000円〜 ※賞与・退職手当なし |
福利厚生 |
・通勤手当(通勤距離が2㎞以上の場合、距離に応じて支給※上限15000円/月)
・社会保険 (健康保険、雇用保険) |
仕事内容 |
企画広報コーディネーターとしオカビズ運営業務のサポートをお願いします。
<具体的には> ・電話、メール、対面による予約受付・調整 ・電話やチャットをつかった相談員とのやりとり ・予約管理 ・SNSやブログなどによる情報発信(写真撮影・記事作成) ・メディアへの情報提供(プレスリリース) ・セミナーの企画や運営 ・相談員の出勤調整 など
●あなたのできることから はじめから上記すべてをおまかせすることはありません。 あなたのこれまでのご経験・スキルを考慮し、 力を発揮していただけることからおまかせしていきます。 まずはオカビズでの仕事の流れや役割をつかんでください。
●あなたのやりたいことを応援 仕事に慣れてきたら、少しずつあなたのやりたいこと、 挑戦したいことまで手を広げていってください。 例えば、スマホでの撮影やSNSが得意なら 日々の情報発信を、アイデアをかたちにすることが好きなら POPやセミナーなどの企画を担うことができます。 |
勤務地 |
■りぶらオフィス 愛知県岡崎市康生通西4丁目71番地(地図)
岡崎市図書館交流プラザ・りぶら2F ■イオンモール岡崎オフィス 愛知県岡崎市戸崎町外山38-5 イオンモール岡崎3F ウエストアベニュー
※基本はりぶらでの勤務となりますが、イオンモール岡崎での勤務日もあります。 |
勤務時間 |
9:30~18:30 (休憩時間
12:00~13:00) ※週3日〜、1日4時間〜 勤務が可能です。 ※週1〜2日は、17時までお勤めいただける方だと嬉しいです。 |
休日休暇 |
週休2日制 (土・日) 有給休暇、年末年始休暇等 |
応募資格 |
・社会人としてのビジネス経験を有する方 ・地域で頑張る中小企業経営者、起業家をリスペクトできる方 ・PCの基本操作ができる方 |
求める人物像 |
・コミュニケーション能力が高く、前向きな方 ・まちづくりや地域おこしに興味がある方 ・文章を書くのが好きな方 |
採用予定人数 |
1~2名 ※採用者が決まり次第、募集を終了します。 ※最新の募集状況は、お電話などでお気軽にお問い合わせください。 |
選考プロセス |
まずは下記、応募フォームから応募ください。ご不明点があればお気軽にお問い合わせください。 【応募フォーム】 ※ グーグルフォームに飛びます
【お問い合わせ先:jim@yaromai.biz】 |
求人元 |
株式会社やろまい(岡崎ビジネスサポートセンター・オカビズ運営受託元) |
◎お電話の場合、「Facebookでみつけた」「求人特設ページを見た」などとお伝えいただけるとスムーズです。
オカビズでは支援内容を活動報告書にまとめています。
支援内容や実績、事例など、オカビズがどのように地域の事業者さんのお役に立てているかがわかりやすいかと思います。
公式サイトに掲載されていますので、ぜひご覧ください。
オカビズのことをわかりやすくまとめてくれています。
センター長・髙嶋や、企画広報コーディネーターのインタビューの様子も掲載されています。
ぜひご覧ください。
オカビズの求人に興味のありそうなお知り合いがいらっしゃれば、
ぜひFacebookやLINEなどでシェアしてください! ↓
岡崎ビジネスサポートセンター
通称: オカビズ
〒444-0059 愛知県岡崎市康生通西4-71
岡崎市図書館交流プラザ・りぶら2F
TEL:0564-26-2231
FAX:0564-26-2232
→お問い合わせフォーム
営業時間:10:00〜17:00
定休日:土曜・日曜
★求人についての詳細やエントリーは、お電話または
お問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせください。
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から